人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

あるちゅはいま日記

hanaha09.exblog.jp

11月

「ニシムクサムライ」。
子供のころには一月が31日に満たない月をこう覚えました。
何でサムライなのか、理解できたのはずっと後。
十一を縦にするとサムライだったんです。
英語で言うとnovember。
ラテン語が基になってる化学記号からはこの名づけ方はちょっと納得が行かないところが。
と、いうのは飽和炭化水素は炭素がひとつから始まり、メタン、エタン、プロパン...オクタン、ノナン...と。
ノナンは炭素が9個、何で11番目の月がノベンバーのノ?
どうもこれは紀元前まで使われていたローマ暦が3月から始まっていたということにあるらしい。
そうすると11月は9番目の月、ノナン、ノベンバーが見事に一致してくる。
ついでに8月が6番目の月にならないのは初代ローマ皇帝Augustusが戦いに勝った月に自分の名前をつけてしまった、それでaugust。
いいかげんなものですね。
11月になると紅葉も終焉、天高く空には絹雲が。
11月_b0126549_0574362.jpg
11月_b0126549_0581639.jpg
対流圏の上にできてる雲で、すべて氷。
周囲の温度も低く、氷が蒸発しにくく長い筋状になってしまう。
箒で掃いたような筋が曲がってると晴れ、まっすぐだと雨といわれている。
本当の漢字は巻雲(cirrusシーラス)、でも真っ白で繊細な姿、形は絹雲がぴったり。
寒さを向かえる前のほんの少しほっとするひと時の11月です。
by hanaha09 | 2011-11-02 09:00 | 田舎暮らし | Comments(0)
<< 後4日で閉館 山ぶどうジャムの作り方 >>