人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

あるちゅはいま日記

hanaha09.exblog.jp

リンドウが咲いた

リンドウが咲いた_b0126549_7503110.jpg
今年はじめてリンドウの花が咲いた。
漢字で書けば「竜胆」、根を掘り出し天日で乾燥させたものが生薬の「竜胆(りゅうたん)」。
とにかく苦い、この苦味成分が胃液や胆汁の分泌を促し胃腸の働きを活発化させる。
別名には胃病み草(いやみぐさ)、ケロリグサなどなど。
昔々、日光の二荒山神社で修行中のある行者が山奥で雪の下から何かを掘り起こしているウサギを見つけた。
行者が「なにか?」とたずねたところ「これで主の病気を治すのです」、とウサギが言った。
行者は不思議に思いながら同じ根っこを掘って持ち帰り、病人に用いるとみるみる病気が治った。
驚きつつも「これは神様がウサギに姿を変えて教えてくれたのだ」と感謝、その根は多くの病人を救うこととなった。
それがリンドウの根、「竜胆(りゅたん)」だった。
日本全国で見られる秋空に映える濃い青紫色の花は、野趣・美しさ・かわいらしさなどを兼ね備えた日本人の心に響く野草だ。
花言葉は「「あなたの悲しみに寄りそう」「誠実」「正義」「悲しんでいるときのあなたが好き」「貞節」「淋しい愛情」...
そういえば、喪中はがきの下絵によく見かける。
紫外線の強い高冷地のリンドウの色は色が深く、鮮やかだ。
この嬬恋村でも高原の湿地、スキー場のゲレンデなどに群生する。
村の花だ。
by hanaha09 | 2015-08-09 08:14 | 田舎暮らし | Comments(0)
<< これはカミキリムシらしい カラスアゲハ >>